日常パソコン部 Thunderbird ver128.7.0esrがリリース、11件の脆弱性に対応 オープンソースのメールクライアント「Thunderbird(サンダーバード)」の最新バージョン ver128.7.0esr が、2024年2月5日にリリースされました。本アップデートでは、11件の脆弱性に対応し、セキュリティの強化が図られて... 2025.02.07 0 日常パソコン部
作業効率化 いらないメールはごみ箱へ!サンダーバードを使ったメールの振り分け術 先日、メールの断捨離術についてご紹介いたしました。具体的にどうすれば良いのか?ということで、具体的にメールを振り分ける方法について、メーラーのサンダーバード(Thunderbird)を使った形で、ご紹介していきたいと思います。ちなみに、私が... 2025.01.26 0 作業効率化
Tips Thunderbirdで迷惑メールを自動振り分けさせる方法【知っ得】 私はG-mailもYahoo! Mailも、その他のメールも、一括してThunderbirdで管理しています。Thunderbirdには様々な便利機能があり、そのひとつとして、迷惑メールの自動振り分け機能があります。自動振り分けといっても、... 2024.09.17 0 Tips
Tips PCを引っ越しする時のメーラーのバックアップ方法について Thunderbird(メーラー)をバックアップする元のPCのデータを保存するヘルプ(H)を見るThunderbirdで、元のPCのデータを保存して、新しいPCへデータを移行する方法についてご説明したいと思います。まず、「ヘルプ(H)」の中... 2024.01.02 0 Tips