Microsoft IMEとGoogle日本語入力を一瞬で切り替える方法【超簡単】

Tips
この記事は約4分で読めます。

パソコンで文字を入力するとき、日本語変換に使う「IME(入力システム)」が大事な役割を果たしています。Windowsには「Microsoft IME」が標準で入っていますが、「Google日本語入力(Google IME)」を使っている人も多いですよね。

この2つのIMEを切り替えたいとき、毎回設定画面を開いていませんか?実は、もっと簡単に、しかも一瞬で切り替える方法があるんです!

今回は、Microsoft IMEとGoogle日本語入力をすばやく切り替える方法を、誰でもできるようにわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

IME入力を一瞬で切り替えるショートカットとは?

IMEの切り替えはショートカットで一発!

Microsoft IMEとGoogle日本語入力の切り替えは、言語バー(入力方式)の切り替えで行います。
そして、ショートカットキーやタスクバーの設定を活用することで、一瞬で切り替えることができるようになります。

たとえば、「Alt + Shift」や「Windowsキー + スペース」で入力方式を切り替えることができるので、マウスを使わずにサクッと切り替えができます。

なぜ切り替える必要があるの?それぞれのメリット

Microsoft IMEとGoogle日本語入力には、それぞれに特徴があります。
どちらか一方だけでは不便な場面もあるため、場面に応じて使い分けられるようにしておくと便利なんです。

IME特徴向いている場面
Microsoft IMEWindows標準搭載。軽くてシンプル。学校や会社など、初期設定のまま使いたいとき
Google日本語入力変換精度が高い。ネット用語・地名に強い。SNS投稿、チャット、検索入力などで活躍

設定方法:IMEの切り替えを一瞬でできるようにする

ここでは、Windows10 / 11 共通の方法を紹介します。

IMEを複数インストールする手順

  1. Google日本語入力をインストール(まだの人は公式サイトから)
  2. インストール後、自動的に「入力方式の選択」にGoogle日本語入力が追加される
  3. タスクバーの右下に「A」や「あ」といったアイコンが表示される(IMEの切り替えが可能に)

ショートカットで切り替える手順

操作ショートカットキー
使用するIMEの切り替え【Windows】+【Space(スペース)】
入力言語の切り替え【Alt】+【Shift】
直接IMEを選択(マウス使用)タスクバー右下の言語アイコンをクリックして選択

Windowsキー+スペースを使うと、インストールしているIMEの一覧がポップアップ表示され、すぐに切り替えられます。

実際の使い方例:こんな場面で切り替えが便利!

  • メールではMicrosoft IMEを使う:シンプルで誤変換が少ないため、ビジネス文書に向いています。
  • SNS投稿ではGoogle日本語入力:ネットスラングや人名、地名がサクサク出てきて快適。
  • 長文ではGoogle、日本語が不自然になったらMicrosoftに戻す:使い分けて精度の高い文章を目指せます。

うまく切り替えられない?そのときはここをチェック

時々、IMEがうまく切り替わらないこともあります。その場合は、以下を確認しましょう。

トラブル内容対処法
ショートカットで反応しない他のアプリがキーを奪っていないか確認/再起動してみる
Google IMEが選択肢に出ないインストール後、PCを再起動してみる
毎回勝手に戻る「既定のIME」を設定し直す(次のセクションで解説)

IMEの初期設定(既定)を変更する方法

IMEが自動的にMicrosoftに戻ってしまう…という人は、「既定のIME」がMicrosoft IMEに設定されている可能性があります。

以下の手順で、既定を変更しましょう。

初期IMEの設定手順

  1. 「設定」→「時刻と言語」→「言語と地域」へ
  2. 「優先する言語」から「日本語」をクリック
  3. 「オプション」→「キーボードの追加」→「Google日本語入力」を選ぶ
  4. 「Google日本語入力」を上に移動させ、既定に設定

これで再起動後もGoogle日本語入力が最初から使われるようになります。

最後に

ポイント内容
ショートカットでIMEを切り替えるWindowsキー+スペース で瞬時に切り替え可能
それぞれの特徴を使い分けるMicrosoft:安定/Google:変換精度が高い
初期設定も見直すと快適に既定のIMEを設定しておくと、切り替え忘れなし

Microsoft IMEとGoogle日本語入力、それぞれに良いところがあるからこそ、場面に応じた使い分けが大切です。

ショートカットでの切り替えを覚えておくと、作業効率も上がり、ストレスも減らせるので、ぜひ活用してみてください!

白川秋
白川秋

ではでは、参考までに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました