実は私、中華製は中華製は気に食わん!気に食わん!スパイアプリだ!などと言っていたのですが、ひっそりとTikTokを始めていました。
そこで最近よく流れてくる、TikTokの動画をライブ壁紙に設定する方法についてご紹介しようと思います。
なんか、CapCutというアプリを使ったやり方はたくさん出てくるのですが、これっていずれ有料版のCapCutを使わないといけなくなるので、このやり方は却下しました。
さて、どうやってTikTok内の動画を壁紙にするのか!
Android端末でTikTok内の動画を壁紙に設定する方法
流れとしてはこうです。
- TikTokの動画を壁紙にするためのアプリをインストール
- 背景にしたい動画を見つける
- 動画を壁紙として設定する
- 壁紙をダウンロード(勝手にしてくれる)
- 壁紙にするためのアプリで壁紙設定
- 終わり!
では、実際にどうやったかを見ながら、TikTokで見つけたお気に入り動画を壁紙にしていきましょう。
アプリをダウンロードする
Google Play から、「TikTok 壁紙」などと検索して「Tik Tok ダイナミック壁紙」というアプリをダウンロードします。ここで注意しておきたいのが、開発者は「TikTok Pte. Ltd.」です。別の開発者の別アプリをダウンロードしないようにしましょう。

アプリを起動する
「Tik Tok ダイナミック壁紙」アプリを立ち上げます。別にTikTokアプリから直接、ダウンロードしたい動画を選択しても構いませんが、こちらのアプリからでもできますよということで、説明をさせていただきます。

壁紙に設定したい動画を検索する
なんでもいいのですが、「Live Wallpaper」がデフォルトで設定されていますので、ここから良さげな壁紙を選ぶのも良いでしょう。もちろんTikTokからダウンロードしたい動画を探しても構いません。

ここをクリックする
「ここ」と言われましても⋯という感じですが、下図の赤枠で囲んだ部分「➡️」みたいな図形ですね。これをタップします。

動画を保存する
下図の下側を横にスクロールすると出てくる「壁紙に設定する」をタップすると、動画をダウンロードして保存まで行ってくれます。

この段階でダウンロードできない動画もあります。できるものとできないものがあるようです。その場合は諦めるか、他の人が再アップしたものを見つけて試してみましょう。私の場合は、しつこくやってたらいつの間にかできてました(よく覚えていない)。
背景への設定方法
「Tik Tok ダイナミック壁紙」アプリを立ち上げ、背景にしたい動画を「タップ」して選択します。

次に、「TikTokによるTickTock動画壁紙」の画面になったら、「壁紙を設定」をタップします。

まあ、どれでもいいのですが、ベターな選択として「ホーム画面とロック画面」をチョイス。タップします。

以上です。おつかれさまでした。
最後に
これであなたのスマートフォンも楽しく彩られ、スマートフォンを触るのが楽しくなることと思います。
CapCutを使わない、TikTokのライブ壁紙の設定方法について、ご紹介いたしました。

ではでは、参考までに。
コメント