}

Windowsの「ピクチャ」フォルダを任意の場所に移動する簡単な方法

Tips
この記事は約4分で読めます。

Windowsを使っていて、「ピクチャ」フォルダがCドライブにあって容量が気になったり、別のドライブに整理したいと思ったことはありませんか?

実は、Windowsの「ピクチャ」フォルダは簡単に任意の場所に移動できるんです。しかも、移動した後もこれまでと同じように使えるので、とても便利な機能なんですよ。

この記事では、初心者でも迷わずできる移動方法を、画面の操作手順とともにわかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

「ピクチャ」フォルダを任意の場所に移動する方法

まずはこれだけ覚えよう!移動の基本手順

Windowsの「ピクチャ」フォルダを任意の場所に移動するのは、実はたったの5ステップで完了します。

基本の流れはこれだけ:

  1. エクスプローラーで「ピクチャ」フォルダを右クリック
  2. 「プロパティ」を選択
  3. 「場所」タブをクリック
  4. 「移動」ボタンを押して新しい場所を選ぶ
  5. 「OK」を押して完了

これだけで、あなたの写真や画像ファイルが新しい場所に整理されます。移動後も、今まで通り「ピクチャ」フォルダとして認識されるので、アプリケーションからの保存先も自動的に新しい場所になります。

なぜ「ピクチャ」フォルダを移動するの?3つの理由

1. Cドライブの容量不足を解消できる

多くのパソコンでは、「ピクチャ」フォルダはCドライブ(システムドライブ)に設置されています。写真や画像をたくさん保存していると、気づけばCドライブがパンパンに。

システムドライブの容量が少なくなると、パソコンの動作が重くなったり、アップデートができなくなったりする原因になります。

2. データの整理がしやすくなる

Dドライブや外付けハードディスクなど、データ専用のドライブに移動することで、システムファイルと個人データを分けて管理できます。

これにより、バックアップや整理作業がとてもやりやすくなります。

3. パソコンの買い替え時にデータ移行が楽になる

個人データを別ドライブにまとめておくと、新しいパソコンに買い替える際のデータ移行作業が格段に楽になります。

実際にやってみよう!詳しい操作手順

実際の移動作業を、画面を見ながら進めていきましょう。慌てずに一つずつ確認しながら進めれば大丈夫です。

事前準備:移動先フォルダを作成

まず、移動先となる新しいフォルダを作成しておきます。

  1. エクスプローラーを開き、移動先のドライブ(例:Dドライブ)を開く
  2. 右クリックして「新規作成」→「フォルダー」を選択
  3. フォルダー名を「Pictures」または「ピクチャ」に設定

メイン作業:フォルダの場所変更

準備ができたら、いよいよメインの移動作業です。

手順1:ピクチャフォルダのプロパティを開く

  • エクスプローラーのサイドバーにある「ピクチャ」を右クリック
  • メニューから「プロパティ」を選択

手順2:場所タブで移動設定

  • プロパティ画面で「場所」タブをクリック
  • 「移動」ボタンを押す
  • 先ほど作成した移動先フォルダを選択
  • 「フォルダーの選択」をクリック

手順3:移動の実行

  • 「OK」ボタンを押す
  • 「フォルダを新しい場所に移動しますか?」と聞かれるので「はい」を選択
  • 移動作業が自動で始まります

移動完了の確認

移動が完了したら、以下の点を確認してみましょう。

確認項目確認方法
フォルダの場所エクスプローラーで「ピクチャ」をクリックし、アドレスバーを確認
ファイルの移動元の場所にあった画像ファイルが新しい場所にあるかチェック
アプリの動作ペイントなどのアプリで「名前を付けて保存」の初期フォルダを確認

移動時の注意点とトラブル対処法

フォルダ移動は比較的安全な操作ですが、いくつか注意すべき点があります。

移動前に必ずバックアップを

大切な写真や画像データが入っている場合は、移動前に必ずバックアップを取っておきましょう。万が一のトラブルに備えることが大切です。

移動中は他の作業を控える

移動処理中は、画像を扱うアプリケーションを閉じておくことをおすすめします。ファイルが使用中だと移動に失敗する場合があります。

ネットワークドライブへの移動は避ける

ネットワークドライブ(共有フォルダなど)への移動は、接続が不安定になったときにファイルにアクセスできなくなる可能性があります。

もし移動に失敗したら

移動に失敗した場合は、同じ手順で元の場所(通常は C:\Users\ユーザー名\Pictures)に戻すことができます。慌てずに対処しましょう。

最後に

Windowsの「ピクチャ」フォルダを任意の場所に移動する方法は、思っているより簡単で安全な作業です。

この移動により、Cドライブの容量不足を解消し、データの整理もしやすくなります。また、将来的なパソコンの買い替えやデータ移行作業も楽になるメリットがあります。

移動作業のポイントをもう一度整理すると、

  • 事前に移動先フォルダを作成する
  • プロパティの「場所」タブから簡単に移動できる
  • 移動前のバックアップは必須
  • 移動中は関連アプリを閉じておく

これらの点に注意して作業すれば、安全にフォルダを移動できます。パソコンの容量不足に悩んでいる方は、ぜひ試してみてくださいね。

白川秋
白川秋

ではでは、参考までに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました