Windowsで「IPアドレスの競合」が出た時の対処法|原因と解決手順をやさしく解説

Tips
この記事は約4分で読めます。

パソコンを使っていて突然「IPアドレスの競合が検出されました」と表示され、インターネットが使えなくなってしまった――そんな経験はありませんか?
このエラーは、同じネットワーク内で複数のパソコンや機器が「同じ住所(IPアドレス)」を使おうとしたときに起きるトラブルです。

本記事では、Windowsパソコンを使っている方に向けて、「IPアドレスの競合」が起こる原因と、それに対処するための方法を、わかりやすく解説します。
普段はあまり意識しないネットワーク設定ですが、いざというときに焦らず対応できるように、この記事を読んで準備しておきましょう。

スポンサーリンク

「IPアドレスの競合が検出されました」と表示されたときの対処法

突然のIPエラー、どうすれば?まず試したい3つの対処法

IPアドレスの競合が発生したとき、まずは次の3つの対処法を順に試してみてください。多くの場合、この中のいずれかで解決できます。

対処法内容期待される効果
① パソコンを再起動Windowsを一度シャットダウンし、再起動する新しいIPアドレスが自動で割り振られる可能性あり
② ルーターの再起動家庭用Wi-Fiの親機(ルーター)を再起動するDHCPサーバ(IPを配る役割)がリフレッシュされる
③ IPアドレスの再取得手動でIPアドレスを更新する手っ取り早く競合状態を解消できる

以下で、それぞれの方法を詳しく見ていきましょう。

なぜ「IPアドレスの競合」が起こるのか?

IPアドレスとは、ネットワーク上の機器がやり取りするための「住所」のようなものです。
この住所がかぶってしまうと、通信がうまくいかなくなり、パソコンが「どっちが本物?」と混乱してしまいます。

このような競合が発生する主な理由は次の通りです。

  • ルーターがIPアドレスを重複して割り当ててしまう
  • 手動で設定したIPアドレスが、他の機器とバッティングした
  • Wi-Fi中継器や別ルーターを追加したことで、IP管理がうまくいっていない

家庭やオフィスのネットワークで、スマートフォン、テレビ、ゲーム機などが増えている今、こうしたトラブルは珍しいことではありません。

体験談でわかる!実際に起きたIPアドレス競合のケース

ここでは、実際に筆者が体験したケースを紹介します。

ある日、自宅のWindowsノートPCでネットが急に繋がらなくなりました。画面右下には「IPアドレスの競合が検出されました」のメッセージ。
試しにスマホのテザリングに接続するとネットは使えるので、原因はネットワークにあると判断しました。

確認してみると、数日前に中古のWi-Fi中継器を導入していたのですが、初期設定のままでIPアドレスが固定されていたのです。
この中継器のIPがPCと重複していたのが原因でした。

以下が解決までに行った手順です。

  1. 中継器の電源をオフにして、PCを再起動
  2. Windowsの「ネットワークの状態」からIPを再取得
  3. 中継器のIPアドレスを手動で別のものに変更

この手順で無事に競合が解消され、インターネットも元通りになりました。

どうしても直らないときの手順|IPを手動で変更する方法

自動でのIP取得がうまくいかない場合は、IPアドレスを手動で設定することも可能です。以下の手順で行えます。

手動でIPアドレスを変更する方法(Windows)

  1. 「設定」→「ネットワークとインターネット」→「状態」→「アダプターのオプションを変更する」
  2. 使用中の接続(例:Wi-Fi)を右クリックして「プロパティ」
  3. 「インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」を選択して「プロパティ」
  4. 「次のIPアドレスを使う」を選び、自分でIPを指定(例:192.168.1.50など)
  5. サブネットマスク → 「255.255.255.0」、デフォルトゲートウェイ → ルーターのアドレス(通常192.168.1.1)

※この設定にはルーターのIPアドレスの知識が必要なので、不安な場合は無理に変更せず自動取得に戻しましょう。

注意点|IPアドレスをいじるときに気をつけたいこと

  • IPアドレスを手動で変更する際は、他の機器と被らない番号に設定する必要があります。
  • 企業などで管理されているネットワークでは、勝手にIPを変更するとトラブルになることも。
  • DHCP(自動でIPを配る仕組み)の設定を変える場合は、必ずルーターの管理画面にアクセスして行うこと。

こうした設定は、間違えるとネット自体が使えなくなることもあるため、慎重に進めましょう。

最後に

IPアドレスの競合は、パソコンを使っていると誰にでも起こり得るトラブルです。ですが、正しい手順を知っていれば、多くの場合は簡単に解決できます。

再起動やIPの再取得といった基本の対処法に加えて、手動での設定変更まで理解しておけば、いざというときに安心です。

パソコンやネットワークの仕組みは少し複雑に感じるかもしれませんが、「自分で直せた!」という達成感は、トラブル対応の大きなモチベーションになります。
この記事を参考に、ぜひ一度自宅やオフィスのネットワーク環境をチェックしてみてくださいね。

白川秋
白川秋

ではでは、参考までに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました