2025/1/26 日記、2025年冬アニメ、アニメ三昧!

日記
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

2025年冬アニメのオススメ

私が今期見ている冬アニメをオススメ順にご紹介します。基本アマプラで視聴できるものをご紹介しています。実際視聴してみて良いと思ったものをご紹介していきます。

今からでも遅くありません。どのアニメを見れば良いか、迷っている方の参考になれば幸いです。

それでは、いってみよー!

  1. 薬屋のひとりごと 2
  2. 俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-
  3. もめんたりー・リリィ
  4. 全修。
  5. ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
  6. 沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる
  7. 天久鷹央の推理カルテ
  8. Unnamed Memory Act.2
  9. 花は咲く、修羅の如く
  10. この会社に好きな人がいます
  11. わたしの幸せな結婚 第二期
  12. 青の祓魔師 終夜篇
  13. アラフォー男の異世界通販
  14. ハニーレモンソーダ
  15. SAKAMOTO DAYS
  16. Dr.STONE SCIENCE FUTURE

と、今期はこんな感じです。では作品のご紹介を。

薬屋のひとりごと 第2期

待望の薬屋のひとりごとの2期です。オープニング曲・エンディング曲ともにセンスの良い楽曲が使用されており、またOP・EDの映像も綺麗です。もちろん本編もアニメ・内容ともに充実しています。

猫猫(まおまお)が翡翠宮の毒見役として務めを果たすなか、猫猫の周りでは不可解な事件が巻き起こる。それらは、やがて国をも巻き込むひとつの事件となっていくのであった。

2期も面白いです。今期イチオシです。

俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-

人類最弱兵器と呼ばれていたEランク冒険者の水篠旬(みずしのしゅん)であったが、あるダンジョンでの出来事をきっかけに、ひとりだけレベルアップが可能な状態となった。

母の病気を治す可能性のある「命の神水」の素材を集めるべく、レベルを上げ、強敵に挑んでいく。そんな中、ハンターランクの再調査を行ったことをきっかけに、さまざまなハンターギルドから注目をされていく。

これは2期ですが、1期を観ていないよ!という方は、ぜひ1期から観てみてください。オススメのアニメです。

もめんたりー・リリィ

こちら、GoHands制作のオリジナルアニメ作品となっています。もめんたりーとは、「つかの間」を意味します。直訳すると『つかの間のリリィ』となるのですが、この意味はアニメを見進めていくと次第にわかってくることと思います。

GoHandsと松竹が原作を作成しているだけあって、クオリティが高いです。また、「これは、ゲーム化を狙っているのでは?」と思えるような演出が多く、アニメ終了後の展開にも注目したいところです。

私は、もめんたりー・リリィを強く推します!

全修。

最初に言っておきます。この『全修。』には、マキバオーヨーダが出てきます!嘘です。しかし、この言葉の意味するところは、アニメを観た人全員に伝わることと思います。ぜひ、観てください!

主人公の広瀬ナツ子は、天才アニメーターとして名を轟かせていたが、牡蠣の弁当にあたったことをきっかけに、子供の頃に夢中になったアニメ映画『滅びゆく物語』の世界に転生していた。

その世界の中で、どうやって脱出するかを試みる広瀬ナツ子であったが、敵に襲われたところをナインソルジャーに助けられる。その後の展開を唯一知っているナツ子は、ナインソルジャーのルーク・ブレイブハートにそのことを告げるのだが相手にされず・・・。

ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います

もうですね。タイトルでほとんどのことが語られています。タイトルでもう面白いってわかりますよね。これは観なくてはなりませんよ!?

公務員なので安心安定の職業であるということから、この職業に就いたアリナ・クローバーであったが、ダンジョン討伐をなかなか終わらせられない冒険者たちのお陰で、残業を強いられることになる。

夢の定時退社、愛しの我が家。のんびりくつろぎバスタイムを満喫する予定が、「どうしてこうなった。」とばかりに、残業地獄に陥る。もう我慢の限界!となったアリナ・クローバーが取った行動は、思いもよらぬ、彼女の裏のイチ面をみせるのであった。

第27回電撃小説大賞《金賞》受賞作、待望のTVアニメ化です!

沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる

沖縄に転校した中村照秋(てーるー)は、同じクラスの喜屋武さんに恋をした。だが、そんな好きになった彼女と会話をすることができなかったのであった。方言的な意味で

そんな照秋のサポートを甲斐甲斐しくしてくれる比嘉さんは、照秋に片思いをしていた。この恋の行方は?そしててーるー喜屋武さんとの恋は?ちょっぴり変わった異文化恋愛物語が始まる。

内容が面白いです。もう、若い子たちが注目するだろうなという雰囲気が満ち溢れています。調査はしていないのですが、かなり話題になるのではないでしょうか?

オススメのアニメです。

天久鷹央の推理カルテ

シリーズ累計発行部数300万部突破という話題の現役医師ベストセラー作家である知念実希人さんと珠玉のイラストレーターいとうのいぢさんがタッグを組んだ、再注目の医療ミステリー推理アニメです。

天医会総合病院、統括診断部部長である、天才医師・天久鷹央がさまざまな場所で起こった病気の人たちを介して謎を解いていく。

これは良かったです。現役医師のベストセラー作家さんが書いたというだけあって、内容が面白いです。オススメです。

Unnamed Memory Act.2

何気なく1期を観ていたのですが良かったので、2期が始まってわたくし喜び勇んでおります。

塔の魔女と呼ばれるティナーシャと、人から畏怖されるティナーシャを唯一対等に扱ってくれたオスカーとの恋愛物語。オスカーはもういない。オスカーの消え去った世界で、ティナーシャはどう生きていくのか?オスカーは本当にいなくなってしまったのか?

ふたりの物語が再始動する。

花は咲く、修羅の如く

人口600人の小さな島・十鳴島(となきじま)で育った春山花奈(はるやまはな)は、毎日島の子どもたちに向けて朗読会を行っていた。花奈の“読み聞かせる力”に人を惹きつける才能を感じた薄頼瑞希(うすらいみずき)は、自身が部長を務める放送部に誘う。

朗読というと地味な感じがありますが、物語のテーマとしては魅力を感じます。島という狭い世界でしか自分を表現できていなかった花奈が、島から出てどう変わっていくのか。私の注目している作品のひとつです。

この会社に好きな人がいます

社会人恋愛漫画の金字塔で、累計110万部突破の話題作がアニメ化!

お菓子メーカーの経理部で働く生真面目男・立石真直(たていしますぐ)と企画部で働く勝ち気あ同期・三ツ矢結衣(みつやゆい)。周囲からは「犬猿の仲」と思われていたが、実は内緒でお付き合いをしていて・・・。

秘密厳守の“ピュア社内恋愛ストーリー”が開幕です。サラリーマンの方にオススメです。

わたしの幸せな結婚 第二期

1期を観ていなくて、これから1期を観ようと思っているのですが、1期を観ていなくても楽しめる内容だと思います。

異能と呼ばれる能力を持った人々がいる明治・大正のような世界を舞台としたお話です。異能の部分はあまり感じず、それよりも恋愛要素が強いお話だと思いました。

面白いです。そして、絵が綺麗です。

青の祓魔師 終夜篇

言わずと知れた、青エクの第4期です。奥村燐(おくむらりん)メフィスト・フェレスが過去の世界で、の生まれることとなったきっかけを探る。

安定の面白さです。オススメです。

アラフォー男の異世界通販

アラフォーの独身男のケンイチは、突如異世界転生を果たす。そんな中、自分だけの能力・通販サイト「シャングリ・ラ」を使えるということに気づき、そのチート能力を元に異世界で生き抜いていく。「目指すは、異世界スローライフ」とばかりにケンイチ、ガンバル。

アニメーションと内容がちょっとと感じますが、かろうじて及第点。面白いのではないでしょうか。

ハニーレモンソーダ

累計発行部数1200万部突破の大人気少女漫画・青春ラブストーリーの金字塔がついにアニメ化です。

中学校時代“石”というあだ名でいじめられていた石森羽花は、自分を変えるため、自由な校風の八美津高校に入学した。同じクラスのレモン色の髪をした、クールな「レモンソーダ男子」の三浦界に恋をする。この恋の行方は?

と、人気作ということでアニメを観てみましたが、第一作目を観ただけということもあってか、あまりそこまで人気があるようには感じませんでした。漫画で読んだほうが良いのかも知れませんが、アニメだと要点がまとまっているので、見やすいというメリットもあります。

若い子にはオススメです。

SAKAMOTO DAYS

週刊少年ジャンプ作品で大人気の漫画が待望のアニメ化。

最強の殺し屋と呼ばれていた坂本太郎、今では姿もまるく、コンビニの店主として働く日々。元・伝説の殺し屋に、次々と迫りくる刺客をどう排除していくのか!?日常×非日常のソリッドアクションストーリーがここに開幕!

ジャンプ作品を読んでいましたが、面白いです。オススメ!

Dr.STONE SCIENCE FUTURE

週刊少年ジャンプで大人気だった漫画、Dr.STONEの第4期、最終章が始動です。

ある日突然、謎の光が世界を覆い、人類は石化してしまった。そんな中偶然を経て復活を遂げた千空たちが、科学王国を立ち上げ、人類石化の黒幕であるホワイマンの本拠地が“月”であることを突き止めた。

このストーンワールドで、ゼロから宇宙船を作るビッグプロジェクトへと乗り出す千空たち。勇気、結束、科学力、すべてが試される大冒険の先に、千空たちを待ち受けたものとは!?

やっと完結ですね。最後まで漫画で見ましたが、とても良い終わり方をしていました。アニメにも期待しています。

合わせて読みたい

まとめ

というわけで、2025年冬アニメもなかなか良い作品が揃っていると思いました。

ここに挙げた16作品に加え、私は、2024年秋アニメの続きの『アオのハコ』『シャングリラ・フロンティア』『トリリオンゲーム』『るろうに剣心』も追いかけているので、計20作品を観ることとなってしまっています。

みなさん、この中で観たいと思った作品はありましたか?
アニメってほんっとに面白いものですね?

それでは、また来期!
さよなら!さよなら!さよなら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました