日記 2022年6月13日 梅雨入りでナメクジもでるよねって話 やっと四国地方も梅雨入りしましたね九州地方は11日(土)に梅雨入りしたそうで・・・ほんとやっとですよね!梅雨のじめっとした季節といえば、ナメクジが家に出てきたという方もいるのではないでしょうか?うちは嫁がいろいろ検索して、ナメクジ対策のグッ... 2022.06.13 0 日記
日記 2022年6月4日 Twigを勉強しつつ、チョコモナカジャンボを食べる。ブラックモンブランも美味しいよって話 EC-CUBEのことについて、学習中です。Twig(ツイグ)のところが難関でしょうか?夏の暑さもあり、はっきりいってだるいです。しかし、自分を高めるためにも勉強していこうと思います。暑いといえば、近くのローソンでチョコモナカジャンボを買って... 2022.06.04 0 日記
日記 2022年5月25日 過去作っていた記事を反映でもさせようかというお話をからあげクン新作を買ったり、glo吸いながら考えていた 昔、実はちょっとしたサイトを開いていましたWordpress やスマートフォン、パソコンについて書いていこうと意気込んでいた時期がありましたしかし、大したこともできずに自然消滅・・・その経験を活かし、その時代に作ったWordpress の記... 2022.05.25 0 日記
日記 2022年5月19日 EC-CUBEを学ぶという方針を決め、gloを蒸かす 何をやろう?と詰まってしまったところで、EC-CUBEのテンプレでも作ってみれば?とのアイデアを頂いたので、やってみようと思います。EC-CUBEのテンプレはどこで作成するのか、いまいちまだまだわかっていないことが多いですが、いろいろと調べ... 2022.05.19 0 日記
日記 2022年5月17日 広告を追加したり、PVを増やす方法について学んだり 広告を追加しました。アドセンスってやつですね。もともとA8.netとは契約を結んでいたので、楽でした。出てるでしょ?広告。クリックしてもいいんですよ?といっても、このサイト自体がまだまだ認知度が低いので、頑張らないといけないんですけどね。P... 2022.05.17 0 日記
日記 2022年5月14日 EC-CUBEの勉強を始めるとともに、gloを吸い始め、むせる laravelを勉強しようと思っていましたが、なんか古いみたいですね。Symfonyという、laravelが土台となってできたプラットフォームを勉強することにしました。でも、その前に?それと並行して?EC-CUBEの勉強です。youtube... 2022.05.14 0 日記
日記 2022年5月11日 docker下でのWordPress環境構築に苦しみつつ、ローソンの買い物を楽しむ プラットフォームdocker下でのWordPress環境構築で時間を食いました。まだ完全動作の確認も取れていません。ダメじゃん!!でも、多分動いてる。うん。動いてると信じたい。あとは、SSL環境を作ってWordPressが動くかを確認するこ... 2022.05.11 0 日記
日記 2022年5月3日 MAMPでSSL認証に成功したり、からあげクンシークワーサー味が美味しかったり MAMPでのSSL認証に成功しました!おめでとう自分!ありがとう自分!ということで、MAMPでのSSL認証に成功しました。原因は、設定で「C:\MAMP\htdocs」のようにしなければならないところを、「/c/MAMP/htdocs」と、... 2022.05.03 0 日記
日記 2022年5月1日 MAMPでOpenSSL認証につまる 詰まってます!え?トイレ?違います!!MAMPを利用したOpenSSLの認証で詰まっています三日前は動いていたのですが、OpenSSLの認証を「個人」としていたため、動かなくなったようです。これを「信頼されたルート証明機関」とすることで、サ... 2022.05.01 0 日記
日記 2022年4月26日 laravelの勉強とお弁当のヒライについて さて、今日は何を書こうという訳で、徒然書いて行こうと思います。今日のお題は?ずばりlaravel!laravelって何とお思いの方もいらっしゃることでしょう。いやいや、laravel知らないの?とお思いの方もいらっしゃると思います。lara... 2022.04.26 0 日記