【Excel】FILTER関数応用編!OR検索とAND検索を使いこなそう!

Excel
この記事は約3分で読めます。

先日、家計簿を作成しましたが、その家計簿にFILTER関数を追加し、PayPayで使ったお金からタバコ代とコンビニ代を抽出するなんてことを、趣味でやっていました。

そのときに、「あ、これブログにできる」という内容がありましたので、記事にしたいと思います。

スポンサーリンク

FILTER関数でOR検索とAND検索を使いこなそう!

下準備

コンビニ代をPayPayで使ったお金から抽出するという前提で、適当な表を用意します。コンビニ代は例としてセブンローソンタバコ代とします。

FILTER関数の公式

まず、FILTER関数の公式に触れておきます。FILTER関数の公式は、

=FILTER(配列, 含む, [空の場合])

となります。

この表では、配列はA5:C19、含むは後述します。[空の場合]は空欄としたいので、「""」とします。

OR検索

コンビニ代の部分に、セブンローソンタバコ代のいずれかの条件に合うものをFILTER関数を使って抽出したいと思います。

配列はA5:C19、含むはB5:B19=I5B5:B19=I6B5:B19=I7、[空の場合]は""となります。ここで、含むをOR検索するには、それぞれの条件を「+(プラス)」でつなげます。

従いまして式は、

=FILTER(A5:C19, (B5:B19=I5) + (B5:B19=I6) + (B5:B19=I7), "")

となります。これを表のセルE5に適用してみると、下図のようになります。

AND検索

次は、コンビニ代の部分に、ローソン、12月13日のすべての条件に合うものをFILTER関数を使って抽出したいと思います。

配列はA5:C19、含むはB5:B19=I6A5:A19=DATE(2024,12,13)、[空の場合]は""となります。ここで、含むをAND検索するには、それぞれの条件を「*(アスタリスク)」でつなげます。

従いまして式は、

=FILTER(A5:C19, (B5:B19=I6) * (A5:A19=DATE(2024,12,13)), "")

となります。これを表のセルE5に適用してみると、下図のようになります。

合わせて読みたい

最後に

いかがでしたでしょうか?

思いつきのFILTER関数の応用をやっつけで調べてみたら情報があったので、やっちゃったという回でした。
皆さまのお役に立てたならば幸いです。

白川秋
白川秋

ではでは、参考までに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました