【Excel】テーブルを作らずにフィルターをかける方法【知っ得】

仕事効率化
この記事は約2分で読めます。

サーティファイのExcel®表計算処理技能認定試験3級の問題集を解いていると、テーブルを作らずにフィルターをかけて解けないと減点になるような問題がありました。

そこで、フィルターをかける方法を、私自身のおさらいも兼ねてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

下準備:元となるデータを用意する

元データを用意する

例としてサーティファイの練習問題として無料でダウンロードできるデータの「2021-3」>「実技試験正答例」>「完成例_Excel3級実技サンプル問題.xlsx」を使用します。

月別入会状況」シートのテーブルデータを使用します。

テーブルを作らずにフィルターだけかける

フィルターをかける

B4~G16」の範囲を選択し、「挿入」タブの「テーブル」ではなく、「データ」タブの「並べ替えとフィルター」グループの中の「フィルター」をクリックします。

フィルターがかかりました。が、フィルターの機能を使ってみてわかったのですが、この場合「B4~G17」まで範囲が及ぶようです。仕様でしょうか。

フィルターの機能を使ってみる

アフター」を「降順」に並べ替えてみます。「アフター」のところにある「」ボタンを押すことでフィルターをかけることができます。「B4~G16」の範囲でフィルターをかけましたが、「B4~G17」にまで範囲が及んでいるようです。これは上でも触れましたが、仕様だと思います。

最後に

いかがでしたでしょうか?
テーブルを使わずにフィルターをかける方法についてご紹介致しました。
これであなたもサーティファイの表計算処理技能認定試験3級の合格圏内に一歩近づいたはずです。

白川秋
白川秋

ではでは、参考までに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました